忍者ブログ
カルチャーに対する日々の感想・思考。 書きやすいアニメ・漫画系に偏りがち。
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    フリーエリア
    最新CM
    最新記事
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    J
    性別:
    女性
    職業:
    職人系
    趣味:
    芸術、文化すべてラブ
    自己紹介:
    関西人。
    作家と作品、役者と役柄を混同しないことが矜持であり礼儀であると信じて疑わない、されど自身は表現者崩れです。
    サブカル全般に精通できる時間と頭と金があればいいのに。

    自分用アーカイブとしての利便性を追求しているため、不親切な表現が多いかもしれません。ご容赦。
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    P R
    アクセス解析
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    そもそも私が二次創作を愛する理由は、
    「大好きな彼(ら)をもっと見たい、できればこんな話を見たい」
    というプリミティブな欲求によるものであって、別に萌えを求めてるわけじゃないんだよな。
    基本、原作を延長したような“番外編”“裏話”を求めているわけだ。

    その上で面白ければホモでもエロでも許す、という消極的な捉え方なのです。
    だから最初からエロを目的にしてる人たちと真逆なんだと思う。
    原作からかけ離れた絵柄(特に女性的すぎるやつ)も好きじゃないし、
    性格が原作とかけ離れてたり、やりすぎてるパラレルもあんまり……。

    腐否定派なんじゃなくて、自分が好きなキャラが崩壊してんのが耐えられないのよねー。
    あの人のそんな姿、見たくない!ていう。
    どうでもいい人はホモだろうが何だろうがどうでもいいw

    そもそも受けが女々しい、NLっぽい組み合わせに萌えを見出せません。
    え、じゃあ普通の、男女の恋愛漫画読めば?と大昔から思っている。
    まして女装とかにょたとかショタとか、マジ全然興味ないってか不快なときも多々……。

    おそらく一般的には好きなキャラを受にするんだよね。
    例:ゾロサンの人はほとんどみんなサンジスキー。かわいくて仕方ないからいろいろしたい!

    ゾロが好きだからそのまま男っぽくいてほしい、という人は少数派なんだよなあ。
    その時点でもう素養ないんだ、おれ、きっと。

    つまり性格と原作での立ち位置が、私の中の基準なんです。
    だから総受とか総攻とかもわかんないのよ。
    原作でほとんど絡んだことない人たちCPとかもわからん。なんでそこをくっつけるんだ?
    静雄と対等にケンカしてる臨也だからドラマも生まれるのであって、
    それ以外だったらいっそ静雄単体や団体の様子を見たいっていうかさぁ。

    だから今一番困ってんのはミホゾロ。それだとどうしてもゾロが受に回らざるを得ないでしょ。
    逆は人間関係的にあり得ないので、そのへんは金輪際見ないことにしています。
    ギャグならどんなCPでも笑って読めるけど、けど、
    なんかあいつら大マジなんだもん…笑い飛ばせない……(どんだけワンピ好きなんだと)
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    ケンカップル考 HOME T&B#6
    Copyright © サブカル逍遥 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]